前年度事業報告
- 2020.05.20
前年度事業報告
市PTA「安全会」は、保険業法改正に伴い、平成20年4月1日より名称を「安全互助会」から「安全会」に変更した。傷害見舞金給付を行うとともに、死亡・後遺障害・賠償責任は保険会社に委託し、事業を継続している。
今年度の給付の実態
傷害見舞金月別給付申請
4月 | 4件 | 10月 | 17件 |
---|---|---|---|
5月 | 7件 | 11月 | 9件 |
6月 | 9件 | 12月 | 6件 |
7月 | 9件 | 1月 | 10件 |
8月 | 14件 | 2月 | 3件 |
9月 | 9件 | 3月 | 7件 |
合計 | 104件 |
災害内容
PTAクラブ | バレーボール | 85件 |
---|---|---|
卓球 | 0件 | |
ドッジボール | 0件 | |
その他 | 3件 | |
PTA行事 | バレーボール | 7件 |
その他のスポーツ | 4件 | |
その他の行事 | 4件 | |
運動会 | 1件 | |
途中交通事故 | 0件 | |
器物損壊 | 0件 | |
合計 | 104件 |
給付者区分
保護者(男性) | 31人 | 教 員 | 0人 |
---|---|---|---|
保護者(女性) | 69人 | 賠 償 | 0人 |
児童生徒 | 4人 | 後遺障害 | 0人 |
計 | 104人 |
傷害見舞金給付
市PTA「安全会」の定例活動としては、毎月提出されてきた傷害見舞金申請書類を審査委員会で審査し(12回)、給付決定されたものについては、支払い通知の送付及びその給付事務(各被災者の指定口座へ振り込み)を実施した。
賠償責任保険金給付
AIU保険会社に通知し、給付事務を委託した。
※ 令和元年12月13日(金)・14日(土)東海北陸ブロックPTA安全互助会情報交換会(愛知県開催)
令和2年2月下旬、「走るこども110番」ステッカーを、日本郵便(株)から市内の郵便局に配付し、配達車両に貼るよう依頼した。