本年度事業計画
- 2020.02.04
本年度事業計画
令和2年度 事業計画(案)
2年度の活動概要
1.会員への広報活動の実施(担当:情報活性化部会)
2.会員の交流活動の実施(担当:会員交流・研修部会)
3.子どもたちの安全を守る活動の実施(担当:安心・安全部会)
4.ファミリーデーなごやの実施
5.PTA広報紙コンクールの実施
6.日本PTA全国協議会主催「楽しい子育て全国キャンペーン」三行詩コンクールに応募
7.「あい・あい・あいさつ活動」の実施
8.書き損じはがき等の収集
9.「日本PTA国内研修事業」に中学2年生を派遣
10.「小中学生総合保障制度」の実施
月ごとに実施する主な会議と事業予定
令和2年 4月 |
「小中学生総合保障制度のご案内」配付(8日~10日) 会計監査 安心・安全部会(12日 中止) PTA広報紙コンクール審査会(13日・14日・16日) |
---|---|
5月 | 新母親理事会(8日) 役員選考委員会(8日) 定例会 家庭教育セミナー事業説明会(12日 市公会堂) 新旧常任理事会(13日) 新旧役員会(13日) 総会(19日 市公会堂) PTA活動振興事業説明会(26日) 理事会・専門部会〔情報活性化部会、会員交流・研修部会、安心・安全部会〕(29日) 常任理事会 |
6月 | 区PTA合同情報交換会(5日~20日 イーブルなごや) PTA指導者研究集会市集会(3日 市公会堂) PTA指導者研究集会区集会(6月4日~7月10日 各区) 第68回日本PTA全国研究大会東海北陸ブロック研究大会 富山大会 第2回運営推進委員会(5日~6日 富山県) 第1回母親理事会(15日) 「PTA名古屋」第311発行(22日) |
7月 | 常任理事会 情報活性化部会(2日) 夏の「子どもを守る」PTA全市一斉パトロール(13日~31日) 「PTA名古屋」第312号発行(16日) 市PTAバレーボール大会会場下見(稲永スポーツセンター) |
8月 | 常任理事会 市PTAバレーボール大会キャプテン会議(19日) 会員交流・研修部会(26日) 第68回日本PTA全国研究大会東海北陸ブロック研究大会 富山大会(28日・29日 富山県) 第48回市PTAバレーボール大会(30日 稲永スポーツセンター) |
9月 | 常任理事会 安心・安全部会(4日) 第76回指定都市PTA情報交換会 広島大会(17日・18日 広島市) 情報活性化部会(29日) |
10月 | 常任理事会 第2回母親理事会(9日) 「PTA名古屋」第313号発行(9日) |
11月 | 常任理事会 あいさつ月間(1日~30日) あい・あい・あいさつの日(1日) 情報活性化部会(26日) 中間会計監査 |
12月 | 常任理事会 冬の「子どもを守る」PTA全市一斉パトロール(1日~15日) 第18回東海北陸PTA安全互助会情報交換会(13日・14日 愛知県)名称変更予定 「PTA名古屋」第314号発行(14日) |
令和3年1月 | 常任理事会 ファミリーデーなごや(9日 日本ガイシホール) 安全・安心部会(15日) |
2月 | 常任理事会 PTA活動研究大会(9日 市公会堂) 第77回日本PTA東海北陸ブロック研究大会岐阜大会 第1回運営推進委員会(岐阜県) 情報活性化部会(17日) 第3回母親理事会(19日) 「PTAなごやだより」第176号を市PTAホームページに掲載 「PTA名古屋」第315号発行(26日) |
3月 | 常任理事会 春の「子どもを守る」PTA全市一斉パトロール(1日~15日) 「日本PTA国内研修事業」派遣(下旬) |